カテゴリ
profile:
以前の記事
2015年 04月 2015年 03月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
検索
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-23 01:08
| 旅行の記録
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-19 23:06
| 旅行の記録
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-18 03:38
| 旅行の記録
ノーネーム・横浜展、終わりました。
短い期間でしたが、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。 いつも思うのですが、展覧会の搬出の時間とは非常に寂しいものです。特にカウントダウンされることも無く(展覧会の開始の時もカウントダウンなどされないですが・・・)、「あ、じゃあ時間だから・・・」というような感じで終わります。僕はいつもはものに残るような作品を作っているので、それでも展覧会が終わっても作品は残る、というような感覚があるのですが、今回は珍しくインスタレーション的な要素のあるものを出品したので、その感覚さえ微々たるものです(今回は解体されて持ち帰っています)。 展覧会の搬出には、独特のネガティブな雰囲気を感じています(搬入作業と比べ、搬出の為の作業は何も生み出さないのです)。極端な話、こんな気分を味わうなら展覧会なんてしなければ良かった、とさえ思います(もちろん毎回実際的にそんなことはなく、今回も例外ではありません。つまり、やってよかったし、参加させてもらえてありがたいのです)。 搬出について(と、そこから派生した話について)他にも色々書きたいことがあったのですが(展覧会をやったことのある人なら大体同じようなことを感じているのかもしれません)、なんかまとまらなくなったので、また次の展覧会の時にでも書きます。 ▲
by fotozimoryo
| 2009-03-17 01:41
| モノローグ
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-12 21:35
| 旅行の記録
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-10 22:11
| 旅行の記録
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-09 22:08
| 旅行の記録
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-09 00:10
| 旅行の記録
前回、1/30夜から行くはずで行けなかった大島へ今夜から行きます。
▲
by fotozimoryo
| 2009-03-06 18:49
| 旅行の記録
1 |
ファン申請 |
||